海洋情報
大瀬崎の海況
本日は2019年12月15日(日)です。
湾内 | 外海 | 先端 | |
---|---|---|---|
透視度 | 8~12m | 10~15m | 10~15m |
水温 | 19度 | 19度 | 19度 |
天気 | 晴れ | ||
最高気温 | 15度 | ||
風向 | 南西 | ||
潜水可否 | 可 | 可のち不可 | 可 |
備考 | |||
良い天気の大瀬崎は富士山もくっきりときれいな一日でした。
今日は次第に南西風が強くなり、朝のうちは入れた外海も荒れ模様となりました。
生物は、クマドリカエルアンコウ、オオウミウマ、イバラタツ、ミジンベニハゼ、ネジリンボウのペア、ベンケイハゼ、ツバメウオ、ミカヅキツバメウオ、クリアクリーナーシュリンプ、トガリモエビなどが見られました。
『お知らせ』
只今、ご希望の方に大瀬フォトカレンダー1本プレゼント中!
残り僅かですのでお早めに!
先端やナイトダイビングの潜水可能日についてはダイビングカレンダーをご覧ください。
潜水時間を守ってダイビングをお楽しみください!
※過去の海洋情報が参照できるようになりました。
生物情報
最近見られている生物の紹介です。
魚類(さかな)
クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ウミテング、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ハナタツ、オオウミウマ、イバラタツ、アカオビハナダイ、スミレナガハナダイ、アザハタ、ユカタハタ、シマアジ、モンスズメダイ、シコクスズメダイ、コケギンポ類、ハタタテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、クビアカハゼ、ミカヅキツバメウオ
甲殻類(エビ・カニ類)
ウミウシカクレエビ、ムチカラマツエビ、イソギンチャクエビ、アカホシカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、イソギンチャクモエビ、イボイソバナガニ
ウミウシ類
アオウミウシ、ハナオトメウミウシ、アワシマオトメウミウシ
その他の生物
ツリフネキヌヅツミ、ベニヌヅツミ、テンロクケボリ、トラフケボリ、アオリイカ
最近の写真
過去の海洋情報
過去の海洋情報検索はこちら。