海洋情報
大瀬崎の海況
本日は2021年1月16日(土)です。
湾内 | 外海 | 先端 | |
---|---|---|---|
透視度 | 10~15m | 12~15m | |
水温 | 17度 | 17度 | |
天気 | 晴れ | ||
最高気温 | 14度 | ||
風向 | 南西 | ||
潜水可否 | 可 | 不可 | 可 |
備考 | |||
南西の風が強くて外海は荒れ模様となりましたが、気温が高くあたたかい一日の大瀬崎でした。
そして水温もアップしていて17度台半ばとなっていました。
海中のコンディションも良好ですよ~(^^)
生物は、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ベニハナダイ、フタイロハナゴイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、クダゴンベ、メガネウオ、イッテンアカタチ、フタイロサンゴハゼ、スザクサラサエビ、トガリモエビ、アカシマシラヒゲエビ、キサンゴカクレエビ、アカホシカクレエビ、ツノザヤウミウシ、ミツイラメリウミウシなどが見られました。
☆お知らせ☆
サンライズ大瀬及びサンライズあねっくすはGOTOトラベル対象施設となっており、地域共通クーポン取扱店舗になっております。
ご利用希望のお客様はご予約時に宿へお問い合わせ下さい。
★新型コロナウイルス感染防止対策について★
スタッフはマスク着用して接客させていただきます。
店舗内は窓やドアを開けて常に換気を行います。
当面の間、冷水お茶等のサービスを中止させていただきます。日帰りのお客様に対してシャワーのみとさせていただきます。お風呂の利用はできません。宿泊者のみとさせていただきます。(6月中旬より日帰りでもお風呂利用できます。)
レンタル器材について
レギュレターレンタル希望の場合、マウスピースを新品に交換させていただきますので通常より550円アップとなります。
ダイビング後の器材洗いについて
マスク、スノーケル、レギュレター等は流水で洗い流すようお願いいたします。
送迎サービスにつきましては一時休止させていただいております。
★お客様へのお願い★
ご来店の際にマスクの着用をお願いします。基本的に陸上ではマスク着用を厳守し、ソーシャルディスタンスを守るようお願いします。
店舗内の出入り口付近や洗面付近にアルコール消毒液を置いてありますのでご来店時や施設利用中の定期的な手指の消毒へのご協力をお願いします。
当面の間、追加書類としましてコロナウイルス感染症予防のためのご協力依頼のご記入をお願いします。
★次の症状があるお客様は来店をお控え下さい★
風邪の症状(くしゃみや咳が出る)がある方
37.5度以上の熱がある方
14日以内に発熱のあった方
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
咳,痰、または胸部に不快感のある方
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
1週間前くらいまでにインフルエンザ、ノロウイルス等にかかっていた方
チェックイン日の過去14日以内に海外への渡航歴のある方
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程お願いいたします。
先端やナイトダイビングの潜水可能日についてはダイビングカレンダーをご覧ください。
潜水時間を守ってダイビングをお楽しみください!
※過去の海洋情報が参照できるようになりました。
先端やナイトダイビングの潜水可能日についてはダイビングカレンダーをご覧ください。
潜水時間を守ってダイビングをお楽しみください!
※過去の海洋情報が参照できるようになりました。
生物情報
最近見られている生物の紹介です。
魚類(さかな)
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、オオウミウマ、ウミテング、ユカタハタ、アカオビハナダイ、ベニハナダイ、ヤイトヤッコ、アブラヤッコ、タテジマヤッコ、クダゴンベ、サラサゴンベ、フタスジリュウキュウスズメダイ、コケギンポ類、イッテンアカタチ、インドアカタチ、ネジリンボウ、オトメハゼ
甲殻類(エビ・カニ類)
フィコカリス・シムランス、ヨコシマエビ、アヤトリカクレエビ、キサンゴカクレエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、アナモリチュウコシオリエビ、クダヤギクモエビ
ウミウシ類
ハナオトメウミウシ、アワシマオトメウミウシ、セスジミノウミウシ、スミゾメミノウミウシ
その他の生物
テンロクケボリ、ホソテンロクケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミ、ヨシオキヌヅツミ
最近の写真
過去の海洋情報
過去の海洋情報検索はこちら。